
吉田拓郎
(デビューから1975年までは、よしだたくろうと表記)
1947年4月5日、鹿児島県出身。広島商科大学在学中にバンドを結成するなど積極的に音楽活動を展開。後に広島フォーク村のメンバーとなります。広島フォーク村のオムニバスアルバム『古い船をいま、動かせるのは古い水夫じゃないだろう』に参加したことがきっかけになり、70年6月に「イメージの詩」でデビュー。71年の第3回全日本フォークジャンボリーでの「人間なんて」の熱唱が伝説となり、新しいフォークの旗手として脚光を浴びます。さらに、72年に「結婚しようよ」のヒットで、新世代を代表するアーティストとして高い人気を獲得。その後も、75年のフォーライフ・レコード設立、「つま恋」「篠島」などでの野外オールナイト・コンサートなど、それまで前例のない活動にも積極的に取り組み、新たな可能性を切り開きながら、自分の想いを歌い続けています。
1998.10.31
ハワイアン・ラプソディ
ALBUM
フォーライフ
-
Hawaiian Sunrise Sunset(instrumental)
作曲:佐藤竹善 編曲:吉田 建、武部聡志
-
イメージの詩
作詞・作曲:吉田拓郎 編曲:吉田 建
-
僕達のラプソディ
作詞:吉田拓郎 作曲:吉田 建、武部聡志 編曲: 吉田 建、武部聡志
-
Pillow
作詞:川崎真理子 作曲・編曲:武部聡志
-
例えば犬の気持ちで
作詞・作曲:鈴木慶一 編曲:武部聡志
-
僕の人生の今は何章目ぐらいだろう
作詞・作曲:トータス松本 編曲:吉田 建
-
Not too late
作詞:吉田拓郎 作曲:織田哲郎 編曲:吉田 建
-
ハピネス
作詞:吉田 建 作曲:井上慎二郎 編曲:武部聡志
-
こころのボーナス
作詞・作曲:忌野清志郎 編曲:吉田 建
-
全部だきしめて~tropical~
作詞:康 珍化 作曲:吉田拓郎 編曲:吉田 建
-
Banyan Beach Bar(instrumental)
作曲:中西圭三 編曲:武部聡志
1999.11.3
吉田拓郎 ザ・ベスト/ペニー・レーン
BEST ALBUM
フォーライフ
DISC-1
-
今日までそして明日から
作詞・作曲:吉田拓郎
-
どうしてこんなに悲しいんだろう
作詞・作曲:吉田拓郎
-
旅の宿
作詞:岡本おさみ 作曲:吉田拓郎
-
我が良き友よ
作詞・作曲:吉田拓郎
-
言葉
作詞:松本 隆 作曲:吉田拓郎
-
元気です
作詞・作曲:吉田拓郎
-
人間なんて
作詞・作曲:吉田拓郎
-
イメージの詩(うた)
作詞・作曲:吉田拓郎
-
青春の詩(うた)
作詞・作曲:吉田拓郎
-
せんこう花火
作詞:古屋信子 作曲:よしだたくろう
-
マークⅡ
作詞・作曲:吉田拓郎
-
おきざりにした悲しみは
作詞:岡本おさみ 作曲:吉田拓郎
-
ビートルズが教えてくれた
作詞:岡本おさみ 作曲:吉田拓郎
-
地下鉄にのって
作詞:岡本おさみ 作曲:吉田拓郎
-
春だったね
作詞:田口淑子 作曲:よしだたくろう
-
人生を語らず
作詞・作曲:吉田拓郎
-
外は白い雪の夜
作詞:松本 隆 作曲:吉田拓郎
-
ともだち
作詞・作曲:吉田拓郎
-
あゝ青春
作詞:松本 隆 作曲:吉田拓郎
DISC-2
-
明日に向って走れ
作詞・作曲:吉田拓郎
-
流星
作詞・作曲:吉田拓郎
-
大阪行きは何番ホーム
作詞・作曲:吉田拓郎
-
全部だきしめて~tropical~
作詞:康 珍化 作曲:吉田拓郎
-
吉田町の唄
作詞・作曲:吉田拓郎
-
.祭りのあと
作詞:岡本おさみ 作曲:吉田拓郎
-
結婚しようよ
作詞・作曲:吉田拓郎
-
シンシア
作詞・作曲:吉田拓郎
-
襟裳岬
作詞:岡本おさみ 作曲:吉田拓郎
-
落陽
作詞:岡本おさみ 作曲:吉田拓郎
-
唇をかみしめて
作詞・作曲:吉田拓郎
-
たどり着いたらいつも雨降り
作詞・作曲:吉田拓郎
-
アジアの片隅で
作詞:岡本おさみ 作曲:吉田拓郎
-
心の破片
作詞:松本 隆 作曲:吉田拓郎
-
永遠の嘘をついてくれ
作詞・作曲:中島みゆき
-
僕の人生の今は何章目ぐらいだろう
作詞・作曲:トータス松本




