
ダ・カーポ
ダ・カーポ 1973年、横浜で出会った久保田広子と榊原まさとしが結成したデュオ・グループ。同年、シングル「夏の日の忘れもの」でレコードデビュー。74年にリリースした4枚目のシングル「結婚するって本当ですか」が大ヒット。80年にもアニメ映画主題歌「地球(テラ)へ…」をヒットさせるなど活躍していましたが、この年、ふたりの結婚によりダ・カーポとしての活動は83年まで休止します。しかし、活動再開後もコンスタントな活動を続け、2007年には実娘の榊原麻理子(フルート)も正式メンバーとなり、ファミリー・グループとなっています。
1988.3.21
ダ・カーポ童謡ファンタジー-ぬくもりの贈りもの-
ALBUM
日本コロムビア
60CC-2173~4
DISC-1
-
七つの子
-
靴が鳴る
-
あめふり
-
歌の町
-
十五夜お月さん
-
夕日
-
かわいい魚屋さん
-
春よ来い
-
たきび
-
お正月
-
赤い鳥小鳥
-
ないしょ話
-
しゃぼん玉
-
ぞうさん
-
仲よし小道
-
あの町この町
-
お山の杉の子
-
汽車ポッポ
-
めえめえ小山羊
-
雪(文部省唱歌)
-
肩たたき
-
ゆりかごの歌
-
ふたあつ
-
あの子はたあれ
-
夕やけ小やけ
DISC-2
-
赤い靴
作曲・編曲:かなりや
-
かなりや
-
雨
-
青い眼の人形
-
花嫁人形
-
故郷
-
汽車(文部省唱歌)
-
うみ(文部省唱歌)
-
まっかな秋
-
緑のそよ風
-
虫のこえ(文部省唱歌)
-
どこかで春が
-
赤とんぼ
-
月の砂漠
-
春の小川(文部省唱歌)
-
雨降りお月
-
富士山(文部省唱歌)
-
海(文部省唱歌)
-
小さい秋みつけた
-
花かげ
-
背くらべ
-
紅葉(文部省唱歌)
-
朝はどこから
-
春が来た(文部省唱歌)
-
冬の夜(文部省唱歌)
1988.12.1
ダ・カーポ抒情歌ファンタジー
ALBUM
日本コロムビア
60CC-2997~8
DISC-1
-
浜辺の歌
-
若葉
-
茶摘(文部省唱歌)
-
星の界
-
灯台守
-
出船
-
椰子の実
-
まちぼうけ
-
しかられて
-
故郷の廃家
-
夏は来ぬ
-
牧場の朝
-
冬景色(文部省唱歌)
-
七里ヶ浜の哀歌
-
追憶
-
村のかじや(文部省唱歌)
-
故郷の空
-
荒城の月
-
かすみか雲か(文部省唱歌)
-
五木の子守歌
DISC-2
-
夏の思い出
-
この道
-
村祭り
-
旅愁
-
冬の星座
-
早春賦
-
埴生の宿
-
花
-
宵待草
-
港
-
おぼろ月夜(文部省唱歌)
-
われは海の子(文部省唱歌)
-
森の水車
-
浜千鳥
-
鎌倉(文部省唱歌)
-
砂山
-
かあさんの歌
-
花の街
-
からたちの花
-
雪のふるまちを