ティン・パン・アレイ
はっぴいえんどが解散した1973年、細野晴臣(ほその はるおみ)のソロ・アルバム『HOSONO HOUSE』レコーディングのために集まった、鈴木 茂(すずき しげる、g)、松任谷正隆(まつとうや まさたか、kb)、林 立夫(はやし たつお、d)と細野が、レコーディング・セッションに特化したグループ、キャラメル・ママを結成。荒井由実、吉田美奈子、雪村いずみなど多くのアーティストにサウンドを提供しました。このキャラメル・ママを、より柔軟なミュージシャン・グループとして発展させたのが(TIN PAN ALLEYティン・バン・アレイ)です。ティン・バン・アレイのセッションには、佐藤 博(さとう ひろし、kb)、矢野顕子(やの あきこ、kb、vo)、斉藤ノブ(さいとう のぶ、perc)など、多くのミュージシャンが参加しています。シンガーへのサウンド提供のほか、ティン・バン・アレーとして2枚のアルバムを発表、ライヴツアーも行いましたが、78年頃には自然消滅しています。
TIN PAN ALLEY 2
A
-
明日あたりはきっと春
作曲・編曲:鈴木 茂
-
薔薇と野獣
作曲:細野晴臣 編曲:細野晴臣、甲斐正人
-
野生の馬
作曲:岩沢二弓 編曲:松任谷正隆
-
ろっかばいまいべいびい
作詞・作曲:細野晴臣 編曲:林 立夫、甲斐正人
-
心もよう
作曲:井上陽水 編曲:鈴木 茂
B
-
航海日誌
作曲:荒井由実 編曲:細野晴臣、甲斐正人
-
ポケットいっぱいの秘密
作詞:松本 隆 作曲:穂口雄右 編曲:林 立夫
-
結婚しようよ
作曲:吉田拓郎 編曲:松任谷正隆
-
妹
作曲:南こうせつ 編曲:松任谷正隆
「宵待草」のテーマ
A
-
「宵待草」のテーマ
作曲:細野晴臣
B
-
冬の出逢い
作曲:細野晴臣
キャラメル ママ
A
-
CARAMEL RAG
作曲:松任谷正隆・編曲:TIN PAN ALLEY
-
CHOPPERS BOOGIE
作詞・作曲・編曲:林立夫
-
はあどぼいるど町
作詞:松本隆・作曲・編曲:鈴木茂
-
月にてらされて
作詞:荒井由実・作曲・編曲:松任谷正隆
-
CHOO CHOO GATTA GOT’75
作詞・作曲・編曲:細野晴臣
B
-
SHE IS GONE
作詞・作曲:J.ザルスキー・編曲:林立夫
-
ソバカスのある少女
作詞:松本隆・作曲・編曲::鈴木茂
-
JACKSON
作詞:Gaby Rogers・作曲:Edd Wheeler・編曲:松任谷正隆
-
YELLOW MAGIC CARNIVAL
作詞・作曲・編曲:細野晴臣
-
BALLAD OF AYA
作曲:細野晴臣・編曲:TIN PAN ALLAY